雨の日のコンサートの帰り道

armyは天気の神様です
これが僕たち初の雨の日のコンサートですよね?
暑くなくて楽しかったです
雨に僕たちのパワーは負けませんよね?
こんな風に、空の雲は涙を流しているのに、メンバー全員がこの天気をとてもポジティブにとらえてくれた。誰のせいでもないし、トラブルでもない、雨か雨じゃないかの二択のうちの片方だからこれが正解だろうし、素敵な対応だと思いました。
私は今回のSYS参戦で、いろんな人に救われました。
ひとりで静岡まで。ひとつ電車を逃したら次は15分後だったり、心細かったり。友達にLINEしたり
オンニにLINEしたり。今日無料配布でお会いしたarmy全員が私よりも年上のお姉さんたちでした。生意気だけど、おもいっきりマンネちゃんできた
一日でした、笑
気を付けてね、や、待ってるね、の言葉もソンムルも本当に嬉しかったし、わざわざおにぎり食べてる私のところまできて受け取ってくれたり誉めてくれるのも、加工がこんな素敵なお姉さんたちに、こんな風におもってもらえているんだと気づきました。
移動中にお会いしたフォロワーさんにもすごく誉められて、優しくて...携帯の電波が悪くて携帯を貸してくれた隣の席のarmyとか...最後まで外まで送ってくれたオンニもいて。私ひとりじゃなんにも出来ないところを直さないと。
最後の花火、すごく綺麗たった。目に焼き付いています、今年初の花火。本当に結婚式とは比べ物にならないくらい沢山上がったから、贅沢でした。
幸せだと思いました。
この文章を夜行バスの中でヒリヒリする喉と泣きつかれた顔で書いています。
まず、会場に入ってすぐ泣きました。こんなに大きな会場ですべての席が埋まっている状態と、堂々とセッティングされている黒い大きな舞台が、半年前よりも、かなり凄い人になっているんだと感じさせられて、公演が始まる前からこのすごさに圧倒されました。そしてそんな凄い人を目の前にする自分も凄いし、幸せ者だとおもって、泣いてしまいました。きっとこんなにおかしい人いないけど、笑
静岡は素敵な場所ですが、今日armyの皆さんがいるから、静岡は今日が一番綺麗ですよね。
ジミンがそういったように、私たちの思いでのなかで静岡は、この日がエコパスタジアム初日で、最高の時間を過ごせたから、本当に一番綺麗な日です。
僕を映すarmyの瞳が一番綺麗だよ。
テヒョンも同じように、この日が彼の特別で、armyにとっても特別であったことを伝えてくれました。
armyの皆さんのテンションが高くて、僕たちもすごく楽しかったです。リーダーが伝えてくれた彼らの本心は、私たちの気持ちととても良く比例して、お互いに楽しかったと言えるようになって、最高の思いでに変わるはずです。
私は、最後のあの歌を聞いて笑顔で終われたことを私は嬉しく思っています。とっても綺麗な空間でした。わたしが大好きな空の世界にいるみたいで、時間の流れもからだの重さもわすれてしまうような、ひんやりした温度にキラキラした星と大好きな彼らの暖かい声は、本当に素晴らしかったです。
今、mikrokosumosu聞いてるときに、バスでヤフオク!ドームを通りました。あれから半年、世界中へ行って、沢山の賞をもらい、素晴らしいアーティストに出会い、どれくらい彼らは成長したのでしょうか。そして一人の同じ若者として、私はどれくらい成長したのでしょうか。今回こんなに大きな会場にいった私たちの雨エディション、最高でした、本当に素晴らしかったです。
2019.2.17
福岡
でも今回も自分の想いや悩みが重なって泣いてしまいました。Dionysos が最初の曲でした。大きなサウンドが心臓の鼓動を邪魔するくらい響いて胸がいっぱいになった瞬間、彼らは踊り出しました。さすがスタジアム。沢山のarmyが彼らを光と声で包み込んで、私は一瞬、圧倒されました。私は一週間後に舞台があります。幕が開いたら、私一人が一番最初にそこにいて、その世界の物語が始まります。世界には沢山のバレリーナがいて、プロの方はそのように登場しただけで拍手がおこります。彼らと同じように。わたしはアマチュアだけど、プロじゃないけど、同じようにプレッシャーや不安や期待や、いろんな想いがあります。最後にmikrokosumosu を聞いて最高だと思ってもらえることは本当に凄いんですけど、最初から盛り上りが凄かったんです。
だんだん盛り上るはずです、でも、だんだん盛り上ったんですけど、スタートの盛り上りが凄すぎて、
こんなに最初から盛り上がれたら『今日楽しかったでしゅか?』にもちろん『Of course 』といえますし、こんなライブこそ素晴らしいと言えるんだとおもいました。舞台から誰かに幸せになってもらう時間を作り上げるとき、舞台に立つものはどの時間も力を抜けません。そうしないと、幸せになってもらえないし、自分自身もその舞台で楽しめない、良い思い出も作れない。目的はお客様に幸せになってもらうことですから、それができた!と思えるような瞬間、例えば拍手や歓声、フラッシュライトやアミボブや掛け声を頂いた瞬間です、その瞬間に誰かが幸せで、誰かがこの舞台を愛してくれていることに気づきます。そしたら、その舞台の真ん中で踊っているダンサーも幸せな気持ちになるんです。
沢山愛されている彼らを、世界中のarmyたちと一緒に愛すことのできる瞬間を絶対に忘れたくありません。love myself...彼らをずっと愛していたくなる幸福感を与えてくれた彼ら、love yourself...自分自身のことも大切にして幸福感に満ちた瞬間を持って生きる大切さを気づかせてくれた彼ら。speak yourself...私自身について話すならば、私は彼らのように、ここから、お客様に、いつもの悲しみや苦痛はすっかり忘れて幸福感に満ちた時間を与えるひとになりたい。
良いお酒で乾杯できるようになるまで
彼らの背中を見て、夢に向かって頑張ります!


※本人による発言は私の記憶です。決して正確ではないと思われますが、この文章の中で、こんなことを言ったんだな、と感じてくれればとおもいます。

2019.7.13 静岡 エコパスタジアム 
Speak yourself japan edition 

ほしぐも




読んでくれてありがとうございました💜

Hoshigumo

twitter @guleum_aiueo instagram @luv_bts02

0コメント

  • 1000 / 1000